働くひとの健康データが
サステナブルな組織をつくる
10:30〜15:20
10:30〜15:20
Thank you
本カンファレンスのアーカイブ配信は終了しました。
当日配信およびアーカイブ配信を合わせて約2,800名の産業保健スタッフ・人事労務・経営者などの方々に参加いただき、誠にありがとうございました。
来年(2023年)以降の開催など最新情報は本ページにてお知らせいたします。
混迷を深める世界の政治・経済情勢の中で、かつてないほどテクノロジーの進化が加速してきています。世界最長寿国となった日本では先の見えない経済低迷の中で、変化とイノベーションが求められています。
このような環境下で、企業はその存在意義(パーパス)を基盤として多様な従業員の創造性を引き出し、生産性を向上できる組織づくりが急務となっています。そこで鍵を握るのが、客観的な人事・健康データと専門家の知見を活用した強固な産業保健体制の構築ではないでしょうか。
本年で2回目を迎えたCarely Sustainable Expoでは、こうした問題意識のもと、識者によるベストプラクティスや具体的事例の解説を通して持続的な事業成長のあり方を模索する場となることを目指します。
※昨年のカンファレンスの模様はこちら
講演プログラム
基調講演
やりがいをもって働ける
チームのつくり方 ~労働の質と量の力学~

参加者アンケート
基調講演
100人100通りの働き方 ~健やかに働くための情報共有~

代表取締役社長
参加者アンケート
開催概要
-
開催日時
2022年10月12日(水) 10:30〜15:20
2022年10月13日(木) 10:30〜15:20※登壇者及びセッション内容、講演内容等はプログラムの内容により、変更になる可能性がございます。
-
主催
株式会社iCARE
-
本カンファレンスに
関するお問い合わせCarely Sustainable Expo 2022 運営事務局
メール問い合わせ
Carely Sustainable Expoとは、健康管理システム Carelyを開発する株式会社iCARE主催のカンファレンス。企業における健康管理を担う人事労務、産業医、産業看護職、そして経営層向けに開催されるセミナーとしては日本最大規模となります。
よくある質問
- 参加条件はありますか?
大変恐れ入りますが、本カンファレンスは企業に所属する方を対象に行なっております。
学生、個人、同業者の方、法人への所属が確認できない方は、お断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。- 参加費の支払いは必要ですか?
本カンファレンスの参加費は無料です。
- 1回の申し込みで何人まで視聴可能ですか?(複数の人数での視聴は可能でしょうか?)
1回のお申し込みにつき、1名様の受付となります。お手数ですが1名様ずつのご登録をお願いいたします。
- 登録(申し込み)完了メールが届きません
迷惑メールに振り分けられている可能性がありますのでご確認をお願いいたします。
受信が確認できない場合には事務局にて再送いたします。
お手数ですがメールにて事務局までお問い合わせください。- 登録したメールアドレスを変更したいです
申し訳ございません。メールアドレスの変更は承っておりません。
再度ご希望のメールアドレスにて事前登録をお願いいたします。- アーカイブ動画をどこから視聴すればいいかわからない
アーカイブ配信開始後に届くメールに視聴ページURLが記載されています。下記マニュアルもご確認ください。
登録・視聴マニュアル
アーカイブ配信は終了しました。
本カンファレンスのアーカイブ配信は終了しました。
当日配信およびアーカイブ配信を合わせて約2,800名の産業保健スタッフ・人事労務・経営者などの方々に参加いただき、誠にありがとうございました。
来年(2023年)以降の開催など最新情報は本ページにてお知らせいたします。
- メディア協力
-
-