ウェブセミナー / 2020年の健康診断、正しくスムーズに解決する。

本セミナーは2020年6月に開催したウェブセミナーを、8月現在の情報にアップデートした内容となります。特に従業員数50名〜500名の企業にて、健康診断業務を担当している人事・総務の方を対象としています。
新型コロナウイルスの感染症対策としてテレワークを継続している企業では、長引く在宅勤務によって新しい健康課題が浮かび上がってきました。
従業員の健康を守るために定期健康診断は重要な労務管理です。しかし2020年は例年に比べて実施が難しく、70%を超える企業で遅れが発生しています。
企業としてどのように対応するのが法的に正しく、そして効果的な健康管理につながるのか?30分のオンラインセミナーで解説します。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
長引く在宅勤務で発生する4つの健康障害
- 従業員向け健康相談窓口での調査結果
- 健康障害の具体的な原因と症状
- 第2部
-
人事総務として正しい解決策
- なぜ企業と従業員は健康診断を受けなければならないのか?
- 企業リスクを最小化する「身軽な健康診断」とは?
- 日程調整・受診勧奨をスムーズに進める方法
講師・アドバイザー
-
Sales&Marketing部
看護師・保健師杉本 歩
開催日
8月17日(月) 12:00〜12:30
担当:杉本
:受付終了
8月19日(水) 12:00〜12:30
担当:杉本
:受付終了
8月21日(金) 12:00〜12:30
担当:杉本
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
20社程度
セミナー後に、健康診断の業務効率化や健康労務のデジタル化についてのフォローアップを行います。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
- 注意事項
- 本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。
「自社の健康労務を整理したい」、「自社の業務効率を改善したい」方のための相談会です。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。