健康データの活用事例 / メンタルヘルス対策と健康経営への活用

「ニューノーマル時代の・・・」というセミナーは増えました。しかし、漠然とした方法論が語られるだけで「うちの会社ではどうしたらいいの?」の答えは見付かりません。
本セミナーでは、ニューノーマル時代の健康経営において注目を集めているメンタルヘルス対策を科学的に解説。すでに実施しているストレスチェックの集団分析データから、あなたの会社の健康状態を丸裸にします。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
ニューノーマル時代の健康経営
- コロナ発生前後で変わった、従業員の健康課題(独自調査レポート)
- テレワークにおけるメンタルヘルス対策 6つの事例
- 第2部
-
ここまで見える!集団分析から従業員の健康課題を発見する
- 経年変化・部署別からストレスの根本原因を探り当てる
- 生産性低下の要因を、性別・年代別から特定する
- さらに煩雑になる健康管理を、ミスなくラクに改善する方法
講師・アドバイザー
-
取締役CRO
健康経営アドバイザー中野 雄介
開催日
12月24日(木) 15:00〜15:30
担当:中野
:受付終了
1月12日(火) 15:00〜15:30
担当:中野
:受付終了
1月13日(水) 15:00〜15:30
担当:中野
:受付終了
1月15日(金) 15:00〜15:30
担当:中野
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
50社程度
セミナー後に、健康経営の実施状況や最新情報について、フォローアップを行います。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
- 注意事項
- 本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。