iCAREリモート保健師に聞く!人事労務お悩み相談室−衛生活動編−

「従業員数が50人を超えそうだけれど労務上何をしたらいいんだろう?」
「職場の衛生活動って何をするのだろう…」
「それぞれのメンバーの役割はなんだろう?」
「毎月の衛生委員会がマンネリ化してきて、ネタ切れです…」
と悩むことも多い衛生活動。
本セミナーでは、株式会社iCAREのリモート保健師が
衛生活動の対応に関して多く寄せられる質問や疑問にお答えいたします。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
iCAREリモート保健師による!人事労務お悩み解決相談室−衛生活動の困った!編−
- 第1回 9月9日(木)
- 常時50人以上の労働者を使用する事業場で労務上求められること
- 衛生委員会について
- 衛生委員会開催を通じて行われる衛生活動例
- 職場の衛生活動を推進していくメンバーの役割について
- 第2部
-
- 第2回 9月16日(木)
- 衛生委員会の立ち上げに必要なこと
- 衛生委員会のマンネリ打開!
講師・アドバイザー
-
株式会社iCARE
メディカルスタッフチーム小黒 -
株式会社iCARE
メディカルスタッフチーム山崎
開催日
9月09日(木) 18:00〜18:10
担当:小黒・山崎
:受付終了
9月16日(木) 18:00〜18:10
担当:小黒・山崎
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
動画講座定員:100名
上限を超える場合には増席予定です。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、前日と当日に「ご参加URL」をメールでお送りします。
当日は時間になりましたらURLにアクセスをしてください。
(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
※動画講座は録画配信もございます。
- 注意事項
- 【対象】
本セミナーは、人事担当者様向けのセミナーです。
同業の方および弊社判断にてご参加をご遠慮をいただくことがございます。