ウェルビーイング組織のつくり方〜従業員の健康とポジティブメンタルヘルス管理で生産性向上を〜

テレワーク化によるコミュニケーション不足、生産性・エンゲージメントの低下など新たな課題が浮き彫りになってきた今。 解決策の一つとして、経営方針や組織のあり方の概念の一つ、ウェルビーイングが注目されています。 取組を推進するためには、まずは現状把握をした上で施策を検討する必要があります。 本セミナーでは、ウェルビーイングへの取組みをこれから始めるという方向けに、従業員サーベイ・人事労務データの見える化や活用法、健康経営の組織体制づくり、メンタルヘルス対策による生産性向上のポイントをご紹介します。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
ウェルビーイング向上のヒントは人事労務のデータに眠っている。 従業員のポジティブメンタルヘルスを把握し施策に繋ぐデータの活用法とは
- 第2部
-
失敗から学ぶ健康経営 〜「ウェルビーイング」のあるべき姿とは〜
- 第3部
-
〜メンタル不調にさせない!〜 「Smart相談室」が従業員のモヤモヤを何でもお聴きします
講師・アドバイザー
-
株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー重松 裕三 -
株式会社iCARE
Sales&Marketing / セールスマネージャー梅田 翔五 -
株式会社Smart相談室
代表取締役CEO藤田 康男
開催日
7月29日(木) 13:00〜14:30
担当:重松・梅田・藤田
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
150社程度
セミナー後に、従業員の健康管理や人事労務の最新情報についてフォローアップを行います。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
- 注意事項
- 本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。
本セミナーは株式会社SmartHR、株式会社iCARE、株式会社Smart相談室の3社間の共催で行います。
収集した情報は3社間で共有いたします。
各社のプライバシーポリシーは以下をご覧ください。
株式会社SmartHR
株式会社iCARE
株式会社Smart相談室