テレワーク化における、人事が押さえるべき介護支援とメンタルヘルス対策とは?

「テレワークって社員の介護にどう影響するの?」
「介護要因での業務パフォーマンス低下を防ぎたい」
「メンタルヘルス者がテレワークで増加…事前に出来る対策を知りたい」
「超高齢化社会による社員の働き方の変化」や「テレワークでの業務」など 社員を取り巻く環境は、急速に変化しています。
その変化に対応するための「介護支援」と「メンタルヘルス支援」のポイントを 本セミナーでは解説いたします。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
~介護事例で学ぶ~ "見えない"パフォーマンス低下から 社員を守るための介護支援策
- 第2部
-
急増するテレワーク中のメンタルヘルス対策と、失敗する予防策
講師・アドバイザー
-
株式会社リクシス CEO
株式会社チェンジウェーブ /
CEO株式会社新生銀行シニア・アドバイザー佐々木 裕子 -
株式会社iCARE
Sales&Marketing / 健康経営アドバイザー小川 剛史
開催日
5月21日(金) 13:00〜14:00
担当:佐々木・小川
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
50社程度
セミナー後に、介護制度・健康経営の実施状況や、介護支援策・健康管理の最新情報についてフォローアップを行います。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
- 注意事項
- 本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。