【Carelyユーザー限定】Carelyユーザー会 |今年のメンタル不調者対応どうする? 〜在宅ワークによるメンタル不調者の傾向とその対策〜

Carelyユーザー会は、産業保健スタッフのつながりを作ることを目的とした会です。産業看護職ならではの働く上での課題に対するCarelyを活用した解決策を話し、他社の産業医/産業保健職の方の知見や経験を知ることができます。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
イントロダクション
- はじめに
- 第2部
-
在宅ワークによるメンタル不調者への対処方法
- 在宅ワークにおけるメンタル不調の予兆とは?
- 対策としてできること
- メンタル不調者が発生してしまった場合の対処方法とは?
- メンタル不調者対応をより効果的に行うための「連絡帳機能」のご紹介
- 第3部
-
質疑応答
本編を通してわからなかったところ、詳しく聞きたいところを確認していただけます。
講師・アドバイザー
-
株式会社iCARE カスタマーサクセスチーム
駒居 -
株式会社iCARE エンプロイサクセスチーム
臨床心理士/公認心理師山本 佳奈
開催日
5月28日(金) 16:00〜17:00
担当:駒居
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
10名
- 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、「ご参加URL」をお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。
(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。) - 注意事項
- このイベントは企業でCarelyを導入いただいている産業保健スタッフの方を対象としております。
未導入の企業にお勤めの方はCarely体験会にご参加くださいませ。
参加していただくに際し、アンチハラスメントポリシー をご一読ください
採用、営業目的での参加はご遠慮ください。