【Carelyユーザー限定】Carelyユーザー会 | ストレスチェック機能のキホンから分析まで!

Carelyユーザー会は、産業保健スタッフのつながりを作ることを目的とした会です。産業看護職ならではの働く上での課題に対するCarelyを活用した解決策を話し、他社の産業医/産業保健職の方の知見や経験を知ることができます。
「Carelyでストレスチェックはできるようになったけど、どう活かせるの?」
「簡易集団分析結果を見てもどう施策を考えたら良いのかわからない」
Carelyを使って得られたストレスチェックの結果、活かし方を見てみませんか?
今回のユーザー会は座学メインで、Carelyのストレスチェックの魅力を余すことなくお伝えします!
株式会社iCAREのストレスチェックの結果やそれをどう見ているか、株式会社iCARE代表(産業医)の山田から共有いたします。
また、新しくなったストレスチェック機能の基本的な使い方についてもご案内します。ストレスチェック機能の使い方からその後の応用まで、従業員の方の健康管理に役立つ情報を1時間でチェックできます!
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
イントロダクション
- はじめに
- 第2部
-
本編
- 生まれ変わったCarelyのストレスチェック機能のご案内
- 集団分析結果の見方 株式会社iCAREの実際の結果をお見せしながらご紹介します
- 集団分析結果の偏差値レポートについて
- Carely新機能のご紹介
内容は予定であり、変更になる可能性があります。 今回のユーザー会はiCAREからのレクチャーがメインとなっています。
講師・アドバイザー
-
株式会社iCARE
カスタマーサクセスチーム駒居
開催日
4月21日(水) 17:00〜18:00
担当:駒居
:受付終了
申し込み事項
- 定員
-
10名
- 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、「ご参加URL」をお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。
(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。) - 注意事項
- このイベントは企業でCarelyを導入いただいている産業保健スタッフの方を対象としております。
未導入の企業にお勤めの方はCarely体験会にご参加くださいませ。
参加していただくに際し、アンチハラスメントポリシー をご一読ください
採用、営業目的での参加はご遠慮ください。