Carelyで健診予約・データ管理業務を圧倒的に楽にする

Carelyの健診Web予約システムを活用すれば、従業員が直接医療機関に健診の予約をし、その受診状況がひと目でわかるようになります。
健診結果、就業判定、労基署提出書類もデータで管理できるので、人事労務の方は業務工数を大幅に削減でき、健診代行サービスよりも低コストに抑えることが可能です。
本セミナーでは従業員からの希望日ベースの予約だけでなく、全国の医療機関からの予約枠をベースに日程調整も可能になった健診Web予約システムの全貌をお伝えします。
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
人事労務を困らせる健康診断予約業務の実態
- 健診予約業務での人事労務の悩み
- 第2部
-
人事労務は健診予約にどれほど時間がかかっているのか
- 従業員1人当たり換算での人事労務健診予約業務時間
- 健診予約に時間がかかる3つの理由
- 第3部
-
健診予約業務の効率化、コスト削減、受診率向上を実現する手法
- 健診予約業務を効率化する手法の比較
- 健診予約業務工数を90%削減にした事例
- 健診予約対応コストが63%低減した事例
- 受診予約率が1.6倍に向上した事例
- 第4部
-
Carelyの健診予約システムの仕組み【予約枠型と希望日型】
- 5つの特徴
- 全体フローと機能
- 画面紹介
- 導入企業事例
講師・アドバイザー
-
Sales&Marketing
健康経営アドバイザー大北 健一朗
申し込み事項
- 定員
-
50社程度
セミナー後に、健康経営の実施状況や健康管理の最新情報についてフォローアップを行います。 本セミナーはZoomで配信いたします。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、ZoomのURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
- 注意事項
- 本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。