ペーパレス化の推進方法を解説。健診予約から事後措置をまるっと完結させるコツ

ペーパレス化の推進方法を解説。健診予約から事後措置をまるっと完結させるコツのアイキャッチ画像

健康情報のペーパレス化休職/メンタル不調者などの組織課題を早期発見して対策を練りたいという話をよく伺います。

このセミナーでは、健康管理システムの活用で解消される人事業務の以下の3つの課題についてお話します。

・毎年健診予約と健診結果の管理でかかっている時間と費用
・健診結果を紙で管理するデメリット(情報が見つからない/健康情報の集計ができないなど)
・休職/不調者の早期発見や未然防止

また、導入社数400社を誇る健康管理システムCarelyを利用した時に解消される上記以外の課題も
併せてご紹介しますのでぜひご覧ください。

セミナー概要

プログラム

第1部
今スグ健康情報をペーパレス化する理由
  • アナログ管理の実態。健診から事後措置まで年間でかかっている時間
  • 企業別、健診結果をアナログ管理で行う際の金額
第2部
ペーパレス化を進める上で理解しておきたい4つのポイント
  • 煩雑なデータ管理。休職対応や産業医面談時に必要な情報が見つからない
  • 属人化されたデータ管理が招く社内の連携不全
  • 集計業務に時間がかかり、拠点別などの組織課題が発見しにくい
  • アナログ管理で個人情報が漏洩する危険性が高い
第3部
健診結果から事後措置までをシステムで完結させるメリット
  • 健診結果から事後措置までをシステム上で完結する方法
  • 多拠点や他事業部の健康データを一元管理。データベースで人事施策が推進できる
  • 面談実施にかかる情報収集の時間をゼロに。システム上で面談準備~面談結果入力が完了

講師・アドバイザー

  • 梅田翔五
    Sales&Marketing
    健康経営アドバイザー
    梅田翔五

開催日

12月23日(木) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了
12月27日(月) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了
12月28日(火) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了
12月29日(水) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了
1月04日(火) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了
1月11日(火) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了
1月17日(月) 12:00〜12:45
担当:梅田
:受付終了

申し込み事項

定員
50社程度
セミナー後に、健康経営の実施状況や健康管理の最新情報についてフォローアップを行います。 本セミナーはYouTubeで配信いたします。
参加費
無料
参加・視聴方法
本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
注意事項
本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。
セミナーへの参加はこちらから

開催中のWEBセミナー

他社の健康管理ってどうやってるんだろう?
健康管理の法改正情報や企業事例について定期的に開催しています。