人的資本で開示する37の健康指標
【セミナー配信中】

昨今、よく耳にするようになった「人的資本」「人的資本への投資」「人的資本経営」。
ただ、何をするのか、どのようなことをしたら人的資本への投資や人的資本経営につながるのか
わからない方も多くいるのではないでしょうか?
今回のセミナーは、人的資本とは何か?、人的資本経営がなぜ注目されているのか?
また、何からはじめれば良いのかをわかりやすく解説いたします。
こんな方におすすめ
・すでに健康経営に取り組んでいる経営層の方
・これから健康経営に取り組もうとしている経営層の方
・経営層に人的資本経営を提案しようとしている人事担当の方
セミナーの第1部が下記より視聴いただけます。10分の動画になりますのでぜひご覧ください!
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
人的資本経営は 「従業員の健康」からはじめる理由
- 人材版伊藤レポート
- 人的資本可視化方針
- 成功する人的資本経営とは
- 第2部
-
人材版伊藤レポートが推奨する エンゲージメントと健康経営
- 働くひとの健康と「エンゲージメント」の関係性
- ウェルビーイングではない従業員は、 エンゲージメントが高くても離職リスクが・・・
- 企業の取組レベルを可視化する「健康経営優良法人」
- 第3部
-
37の健康指標とその開示方法
- 開示する指標の条件
- 37の指標の適切な開示方法
講師・アドバイザー
-
株式会社iCARE
健康経営アドバイザー小川剛史
開催期間
11月28日(月)〜4月28日(金)
担当:小川
申し込み事項
- 定員
-
なし
セミナー後に、健康経営の実施状況や健康管理の最新情報についてフォローアップを行います。 本セミナーはYouTubeで配信いたします。 - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
- 注意事項
- 本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。