健康経営優良法人 2022(大規模法人部門)認定のフジッコ株式会社、Carely導入でさらに健康管理体制を強化

フジッコ株式会社
従業員数
2000名
業種業態
製造・メーカー
導入理由
  • 業務効率化
  • 紙やエクセルでのデータ管理から脱したい
  • 健康診断を効率化したい
  • 健康経営を推進したい
  • 会社の健康状態を可視化したい

株式会社iCARE(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山田洋太)が開発・提供する健康管理システムCarely(ケアリィ)は、フジッコ株式会社(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役社長執行役員:福井 正一)に導入が開始されました。

導入の背景

1960年の創業以来、大豆や昆布を使った食品、ヨーグルト、スープなど様々な商品を食卓に届けてきたフジッコ株式会社。創業時から「創造一路」という理念を掲げ、健康創造企業を追求してきました。創業60周年を迎えた2020年を、“健康経営元年”と位置付け、従業員が「はたらく」と「けんこう」を両立させ、ゆたかな生活を送ることができるようにするための取組みをスタートさせました。
「健康企業宣言」として明文化し社内浸透をはかり、改めて従業者の健康維持・改善に取り組んだ結果、「健康経営優良法人 2022(大規模法人部門)」に認定されました。
一方、取組みを進める中で健康診断結果を紙で管理していることによる課題も明らかになり、従業員の健康状態の定量的な把握・健康管理業務の効率化を目指し、健康管理システム「Carely(ケアリィ)」導入を決めました。

本サービスの導入による具体的な利用内容は、以下を想定しています。
・健康診断関係業務の工数削減
・従業員の健康状態を定量的・経年的に把握する
・優先度の高い有所見者を抽出し有所見者に対して早期に対応する

フジッコ株式会社からのコメント

人事総務部 総務施設グループ 酒巻拓也様

全社員の健康状態を一目でみえる化できることから、健康経営優良法人として今後更に健康経営を進める中で、各種健康施策のPDCAを回すために不可欠なツールと考えています。Carelyの画面はシンプルで分かりやすく、経営層や社員一人ひとりにも伝わりやすいのがいいですね。新たなシステムを導入する際、ネックとなりがちなのが従業員や組織の管理の手間ですが、Carelyは弊社が導入している労務管理クラウド SmartHRとのAPI連携ができることも、数ある健康管理システムの中からCarelyを選択したポイントです。

【フジッコ株式会社について】

代表者:代表取締役 社長執行役員 福井 正一
本社所在地:神戸市中央区港島中町6丁目13番地4
URL:https://www.fujicco.co.jp/

人事労務担当者必見!
Carelyを導入して
業務改善された企業様の
事例を無料配布中!
ダウンロード資料イメージ
資料ダウンロード
はこちらから